NHK教育番組「ハートネットTV公開すこやか長寿」の公開テレビ収録を実施いたします。
第1部では、帝京平成大学教授渡會公治(わたらいこうじ)さんが「美しく歩こう」をテーマに、高齢者やご家族の方が自宅で簡単にでき る健康法やリハビリ運動などの最新情報をお話くださいます。町内の方にも生徒としてご一緒に参加いただきます。
第2部では、「隣の晩ごはん」でおなじみ のヨネスケさんによる講演会「健康長寿は笑いと食卓から」をお届けします。
観覧をご希望の方は、往復はがきに必要事項を記入のうえ、ハーティーセンター秦荘「公開すこやか長寿」係までお申込みください。3月30日(金)必着です。記入間違いのないように、十分お確かめいただき、ご不明な点はお問い合わせください。
入場無料 *要整理券
往復はがきによる申込のみです。お間違えないように、ご確認ください。
往面(往信)
<表>往信の宛名面(送る宛先)⇒「〒529-1234 滋賀県愛知郡愛荘町安孫子822番地
ハーティーセンター秦荘 「公開すこやか長寿」 係」
<裏>往信の文面(送り先へ知らせる内容) ⇒ご自分の郵便番号、住所、氏名、電話番号、希望人数(2名まで)
復面(返信)
<表>返信の宛名面(戻ってくる宛先)⇒ご自分(申込みをされた方)の住所
<裏>返信の文面(戻ってくる内容) ⇒白紙のまま(応募結果を印刷します)
投函される時は、往信の宛名面(「公開すこやか長寿」係)が表に出るように二つに折って送ります。
※お申込み多数の場合は抽選のうえ、入場整理券を発送します。
※お申込みは、お一人1枚に限ります。なお、1枚で2人までお申込みできます。
※ご応募の際にいただいた情報は、抽選結果のご連絡に使用します。なお、NHKでは(番組やイベントのご案内)受信料のお願いに使用させていただくことがございます。
〒529-1234 滋賀県愛知郡愛荘町安孫子822番地
ハーティーセンター秦荘 「公開すこやか長寿」 係
平成24年3月30日(金)必着
後援 : 愛荘町教育委員会
出演者紹介 | |
渡會公治(帝京平成大学健康メディカル学部教授)
昭和22年静岡県生まれ。東京大学医学部卒業。 医師として関東労災病院などで整形外科、スポーツ医学を研修。 59年、オリンピックロサンゼルス大会のチームドクターを務める。 63年より東京大学教養学部助教授として、身体運動を教えながら、東京大学・帝京大学医学部で整形学科・スポーツ外来を担当。平成24年4月より、帝京平成大学健康メディカル学部教授。 | |
ヨネスケ(タレント)
昭和23年生まれ。高校卒業後、桂米丸に弟子入り。昭和56年、真打に昇進。 昭和57年に放送演芸大賞ホープ賞を受賞。 現在、公益社団法人落語芸術協会理事を務める。 野球、相撲などスポーツ全般に幅広い知識を持ち、本職である落語では、ヨネスケ流「野球落語」を創作、披露している。ジャンルを越えた活躍と人情味あふれるキャラクターで、幅広い年齢層に親しまれている。 |